スムース・ジャズ(4時間)

私は本格的に眠ろうとする前に気分を落ち着かせるために音楽を聴くことが多いです。

今回はDr. SaxLove さんの「Smooth Jazz • 4 HOURS」をお届け。

Dr. SaxLove さんは文字通りサキソフォンの心地よい音楽を中心に動画(一応画面は動きますが単調なのでサウンドのみと考えて頂いた方が良いです)の配信をされています。

スムース・ジャズはジャズよりもポップな感じでバックグラウンドで再生するには非常に心地よい音楽です。

こんな曲を聴く時に私は電子媒体ではなく目に優しい紙媒体の読み物をゆっくり目で追いながら眠くなるのを待ちます。

【一瞬で寝落ちできる】認知シャッフル睡眠法

本日は「がすけつ【眠くなる声】」さんによる認知シャッフル睡眠法の実践音声にリンクを貼らせて頂きました。

認知シャッフル睡眠法(マインドシャッフル)は「大脳皮質が理論的な活動をしているうちは、脳が『まだ寝てはいけない』と 判断する」という仕組みに着目し、あえて何の脈絡もないイメージを連想し、大脳皮質の理論的な活動を止 め、『眠りのスイッチを入れても OK』と脳が判断するように導いてゆくものだそうです。(武蔵大学学生相談室 2020 年度秋号より抜粋)この動画に指示されるがまま目を閉じて語られる単語について一つずつ思い浮かべていくと眠くなっていきます。

どうぞお試し下さい。

植物生態学講義【睡眠導入用】

授業や講義を受けていると眠ってはいけないと思いながらもついうとうとしてしまったりします。

この先生はあまりにも割り切っていてこの動画のタイトルは「【眠れない時に】すぐ眠れる!寝ても良い授業!?植物生態学講義【睡眠導入用】」です。

冒頭の動画紹介部分を見ているだけで笑ってしまうのですが、より眠れるように工夫して講義をして下さっています。

より眠れるようにする為のアドバイス?なのですが携帯など動画を見る際には画面を暗めにして、授業を受けている時と同じように出来るだけ最後まで動画を見ようとする事。です。

バッハ 管弦楽組曲第3番

良くお聴きになるバッハの名曲の一つに「G線上のアリア」という曲があると思いますが、この管弦楽組曲第3番の第2曲目の事を指します。

残念ながらピンポイントで日本語で検索すると名演やツー好みの演奏が出にくいのですが曲名を英語で検索するとかなりのお宝が出てきます、

好みもあると思いますが今回はオランダバッハ協会の演奏にリンクを貼らせて頂きます。

現在は大人数のオーケストラで演奏される事も多いこの曲ですがバッハはこのような編成での演奏を想定して作曲をしていたのではないかと思います。

自律神経を整えるヨガ

この投稿時点で186万人の登録者数を誇るB-lifeさんのチャンネルより「自律神経を整えるヨガ」にリンクを貼らせて頂きました。

私は眠りにくい時にはあまり体を動かしたくない事も多いのですが動かせそうな時にはこういった動画を見ながら体を動かしてみる事もあります。

当然先生の動きそのままに出来ない事も多いですが(汗)、見様見真似で体を動かしてみるとスッキリしてよく眠れる事もあります。

興味がある方は完璧にしようとせず少し真似をする所から始めてみては如何でしょうか。

銀河鉄道の夜

皆様はオーディオブックをご存知でしょうか?

私は何の事なのかまったく知りませんでした。

でも不眠が続いた時にたどり着いたのはこのオーディオブックなのです。

有料サイトでは著作者と読み上げる方の収入を考えると当然なのですが1冊数百円から2千円程度の料金をお支払いする必要があります。

でも有難いことにYoutubeで無料配信してくださっている方もいらっしゃいます。(正確にはアクセスが上がれば収入になるのかな?)

そんな中から名作をご紹介!

近畿の夜景絶景

都会の夜景をずっと眺めているというのも癒やされますよね。

高層ビルなどから都会の夜景を眺めていると無数の光にそれぞれの生活や人生を感じます。

そこを通過する車に乗っている人たちにも。。。

私も今、生きている。

そう思える光景です。

アフリカの大自然風景

別世界で癒やされる事ってありませんか?

現実世界とは全くかけ離れた壮大な大地で暮らしている動物達を見て私は大変落ち着くことがあります。

自分の悩み事など本当に小さい事なのだなと思い知らされるからかも知れません。