【目の疲れ解消】眼精疲労を吹っ飛ばす6分間の頭皮マッサージ!!!

最近はスマホやタブレット、パソコンなどを使用して目が疲れやすい方も多いのではないでしょうか。

紙とは違って光を直接目に受けてしまう事と文字を書く時とは違った手の使い方をするからなのでしょうか。

本日はMarina Takewakiさんの動画にリンクを貼らせて頂き目の疲れを解消するマッサージをしてリラックスしたいと思います。

生え際マッサージ、側頭筋マッサージ、天柱ツボ押し、首裏伸ばし、首裏伸ばし左右、首の後ろ揉み解し左右、首まわし以上左右を含めて9つのマッサージを6分間で実践するものです。

あまりしないマッサージもありますが個人的には首横伸ばしなど特に気にかけることもなく実践しているものもあります。

目薬をさしたりして目を労ったりしますが普段からこういうちょっとしたマッサージを心がけると日々の疲労感が違うような気がします。

2分で寝落ち・睡眠用bgm

本日はMinan – 睡眠用bgm 疲労回復さんの動画にリンクを貼らせて頂きます。

動画のタイトルは長くて「2分で寝落ち・睡眠用bgm [ 瞑想的な睡眠音楽と組み合わせた宇宙の流星群のシーンは、あなたがすぐに眠りにつくのを助けます ] 528Hz・睡眠導入、熟睡できる音楽 🎵睡眠」です。

528Hzですから以前触れたソルフェジオ周波数にあたるのだと思います。

この動画の面白い所はタイトルにあるように宇宙空間から流星群が地球に向かうようなイメージ動画がリピートされている点です。これが美しくて静かに流れているのでとても眠くなってきます。

音楽も美しくて安らぎを感じるように作られています。

静かに流れる水の音もリラックス効果抜群ですね!

チャイコフスキー:弦楽四重奏曲 第1番 ニ長調 Op.11

本日は原題「String Quartet No. 1 in D Major, Op. 11 (Tchaikovsky) – Whitman String Quartet」にリンクを貼らせていただきます。

この曲は第2楽章のアンダンテ・カンタービレ(この動画9分5秒くらいから)が有名で必ず耳にされた事がある曲だと思います。

アンダンテ・カンタービレ(andante cantabile)は音楽用語で歩くような速さで歌うようにという意味のようで確かにそのような仕上がりになっています。有名な指揮者の演奏会のアンコールで演奏されることもあるのではないでしょうか。その場合には大オーケストラでの演奏となりそれはそれで心に響きますが原曲の弦楽四重奏での演奏は小ホールでの自作の演奏会に必要な曲数が足りずに急遽作曲した(Wikiに飛びます)とは思えないような名曲でその当時(1871年辺りでしょうか)のサロンや小ホールでの演奏を彷彿とさせてくれます。

弦楽四重奏曲は急−緩−舞−急の4楽章からなることが多いようで静かな部分だけではありませんが小さめの音量でリラックスタイムに流しておくと今日もいい一日だなと感じてしまいませんか。

Fourplay – Live in Tokyo (2013)

本日はフュージョン、スムースジャズと呼ばれるジャンルで活躍するフォープレイのライブにリンクを貼らせて頂きます。

ギター、ベース、ドラム、ピアノのメンバーにオーケストラが加わった豪華なライブですね。

ギターはチャック・ローブで初代のリー・リトナー、次のラリー・カールトンという錚々たるギタリストより知名度が低い気がするのですが流石フォープレイのメンバーに選ばれるだけあって粋な演奏に心を奪われてしまいます。

全般的にメンバーの皆さんが良質な音楽を余裕を持って演奏されていて心地よい空間が目の前に広がります。各楽器のアドリブもテクニックを見せつける感じではなく自然に耳に入ってきます。大人の音楽という所なんでしょうか。

ベース兼ボーカルのネイザン・イーストの優しい歌声にも癒やされますね!

フォルクローレという癒し

【コラム】

本日は「ヘブンアーティストTOKYO 2019_フォルクローレ·カルマンタ_K’arumanta in HEAVEN ARTIST TOKYO」という動画にリンクを貼らせて頂きフォルクローレの世界で癒やされたいと思います。

先住民の人口が多い南米アンデス地方の風景や空気を連想させてくれるフォルクローレですが私が最初に聴いたのは都会で演奏されるストリートでの生演奏でした。

感動してその場てCDを購入させて頂き今でも大切に聴かせて頂いています。恐らくストリートミュージシャンでフォルクローレを演奏する方々は沢山いらっしゃるようでこの動画の方ではなかったのですが。。。

でもクオリティーはこの方々同様で何か懐かしいような癒やされるようないい時間を過ごさせて頂きました。コロナ禍の中お見かけしなくなりましたがまた再開されると良いですね!

因みにフォルクローレが大々的に知れ渡ったのはサイモンとガーファンクルの「コンドルは飛んでいく」の大ヒットからと思われます。

同オリジナルタイトル曲は3部作でサイモンとガーファンクルの曲はこの第1部をカバーした楽曲のようです。

因みにオリジナルに近いと思われる演奏はこちらです。

主旋律をパンフルート(向かって左の方が吹いている沢山笛が付いた楽器)で演奏される場合も多いですがこちらの演奏のように縦笛のケーナで演奏されるものがオリジナルと言われています。

音楽って知れば知るほど奥が深くて面白いですね!

※修正版【古典朗読】鴨長明「方丈記」現代語訳〜おやすみ前や作業用BGMにも【元NHK フリーアナウンサー島永吏子】

本日はフリーアナウンサーしまえりこの朗読読み聞かせさんより表題の動画にリンクを貼らせて頂きます。

流石元NHKフリーアナウンサーという事で安定して聴いていられる朗読です。

基本的にはオーディオブックなのですがご丁寧に関連している動画と朗読している部分の文章テロップまで付けて下さっています。

方丈記は鴨長明の名作ですが鎌倉時代、建暦2年(1212年)の随筆(原題のエッセーのようなもの)だそうでこの朗読の元文章は現代語に訳してくれているものですが、800年以上前の方も現代を生きる私達と同じような事を見聞きして同じような事を感じて生きられたのだなと感じます。

現代語訳でも聴いているだけではわからない部分があったりしますがテロップを見ると理解出来るので助かります。

災害や疫病などが多発した時代に無常を感じ心のあり方を思う古典の名作を聴きながら本日はゆっくり今を考えながら明日を思って眠りにつきたいと思います。

ジブリ音楽 オーケストラ演奏 久石譲 指揮 Ghibli music Orchestra Conducted by Joe Hisaishi

本日はジブリ音楽で癒やされたいと思います。

Log Horizon PVさんの動画にリンクを貼らせて頂きました。

作曲者である久石譲さんご本人の指揮による大規模オーケストラのオリジナルサウンドトラック演奏です。

ジブリ音楽の有名な曲は殆ど久石譲さんの曲ですが『風の谷のナウシカ』、『もののけ姫』、『魔女の宅急便』、『崖の上のポニョ』、『天空の城ラピュタ』、『紅の豚』、『ハウルの動く城』、『千と千尋の神隠し』、『となりのトトロ』と揃いに揃った名作の名曲を演奏しています。

ステージの前面には大型スクリーンが設置されていてそれぞれのアニメの名シーンが生演奏と共に流されます。

曲は勿論、演奏と演出も素晴らしくジブリ好きには鳥肌モノです。

恐らくジブリが好きでは無い方でも何曲かは耳にされたことがある筈です。

最後には客席の後ろの方から宮崎駿監督が花束を持って久石譲さんの元へ歩み寄り客席がどよめきます。

今日はジブリ音楽と共に夢の世界へ溶けて行きましょう。

本動画はYoutubeのみで視聴可能ですので以下のリンクをクリックしてYoutubeでご参照下さい。

動画を見に行く(Ghibli & Joe Hisaishi Budôkan Concert Tôkyô 2008 [4K – 2160p])

南の島という癒し【ハワイ・オアフ島】

本日はNature Relaxation Filmsさんの動画(原題:FLYING OVER OAHU [4K] Hawaii Ambient Aerial Film + Music for Stress Relief – Honolulu to North Shore)にリンクを貼らせて頂きました。

ホノルルからノースショアまで(地図にリンク)を空撮した動画です。

癒される音楽と共にリラックスタイムを演出してくれます。

海と山と空の青さが美しくて、癒しを求めて休日に南の島を目指す方が沢山いらっしゃるのもわかる気がします。

空撮の映像は大変美しいのですが、実際に現地に行っている気分になるのはドライブ映像でしょうか。空撮とは違い湿度が低い南国の空の青さが印象に残ります。

Wind Walk Travel Videos ʬさんのドライブ動画にもリンクを貼らせて頂きましたのでお好きな動画でハワイ旅行を一緒に楽しみましょう!

【睡眠用BGM│自然音】 田舎の夜│虫の声・川のせせらぎ・蛙・猫【Nature Sounds 3hour】

本日はトナカイおやすみ研究所さんの動画よりタイトル動画にリンクを貼らせて頂きます。

少し足を伸ばしてキャンプに出向いた夜のような田舎に宿泊した夜のような心休まる効果音です。

今はYoutubeなどでネット環境があれば手に入る効果音ですがCDなどのメディアしか無かった時にはCDショップで試聴も出来ないCDのジャケットを見て購入して再生してみるまでその品質や好みに合っているかなどがわかりませんでした。

アルバムタイプの長時間ものは3,000円前後しますからこの手のCDを購入するのはかなりリスクがあってある意味賭けでした。

その分好みのCDに当たった時の喜びも大きかったのですがクリックして直ぐに聴けるに越したことありません。

しかも色々な方がアップされている膨大な量の動画や音声を楽しめるので毎日本当に楽しめますね!

本日は田舎町に宿泊したつもりでリラックスタイムを過ごしましょう。

聴いてると眠くなる哲学的思考実験27選【雑学朗読】【作業用・睡眠用】

本日はぐっすりおやすみチャンネルさんの動画にリンクを貼らせて頂きます。

まずこちらの動画の面白いのは美しい動画がバックで流れている事でしょうか。この手の動画では短い動画のループだけが流れている事が多いのですがこちらの動画はぼーっと眺めていてもそれはそれで楽しめる動画が流れます。

テセウスの船をはじめとして聴いていると興味が湧いてきてついつい聴き込んでしまう内容です。

こんなに面白い内容なのに私の場合半分くらい聴いていると眠くなってきました。。。

やっぱり凡人ですね。。。

私は知らなかったお話なのですが、私のようにご存知ない方の為に少しだけサワリをお伝えするとテセウスの船は一隻の船があってパーツを少しずつ他のパーツに置き換えていって全て元のパーツと置き換わった時に元の船と言えるのか、元の船と言えないとするとどの段階で違う船になったのか。。。

という感じです。

この手のちょっと考えさせられるお話を27点読み上げて下さっています。

朗読も抑揚が無くだんだん眠くなってくる感じがGood!ですね。