【嵐山エリア4選】秋に行きたい京都の紅葉絶景(渡月橋/天龍寺/竹林小径/常寂光寺) – Kyoto in 8K

本日は異世界ひとり旅 ~Deep spot Japan~さんのタイトル動画で京都嵐山の散歩を楽しみたいと思います。

嵐山は京都の西部に位置する静かな観光地であちこち見て回るよりゆっくりと散策するイメージで訪れると良い所なのかも知れません。

かつては渡月橋近辺に芸能人のショップが乱立して若者で賑わっていたようですがにわか人気の店は次々と撤退して今は通常モードに戻りつつあるようです。

この動画でも紹介されている竹林の小径などは何の物音もせず竹の葉が揺れる音だけがサヤサヤと感じられる。。。俗世間から離れてリラックスするには最適な場所ではないでしょうか。

秋の嵐山もいいですが春にも訪れてみたいですね!

居心地の良いベッドルーム 4K のスムーズ ピアノ ジャズ – リラックス、勉強、仕事のための器楽音楽

本日はCozy Apartmentさんの原題「Smooth Piano Jazz in Cozy Bedroom 4K – Instrumental Music to Relax, Study, Work」にリンクを貼らせて頂きます。

スムース・ジャズというと私はもう少しアップテンポのサックス曲をよく聴いて来ました。

しかしこの音楽動画の曲も心地よくリラックス出来ます。

ピアノとドラム、ベースのスリーピースバンドがバーのラウンジでゆっくり演奏をしていて騒がしくない大人たちがゆっくりお酒を飲みながら語り合っている風景が思い浮かびます。

お仕事などで心地よく疲れた身体に染み込んできて癒やされる音楽ですね!

世界で最も信じられない景色 |ドルビービジョン™ 8K HDR

本日は8K Paradiseさんの原題「THE WORLDS MOST INCREDIBLE VIEWS | Dolby VISION™ 8K HDR」にリンクを貼らせて頂きます。

ドルビービジョンというハイレベルな映像で次々と世界の絶景が映し出されます。

これらの映像のチョイスが素晴らしくて大地の自然であったり大都市の夜景であったり一つのコンセプトに偏らずに目まぐるしい速さで絶景が映し出されます。

いやー、地球って素晴らしいですね!

音楽も感動的で飽きのこない2時間です。

ベートーヴェン【生涯と名曲】音楽史に革命を起こした大作曲家の壮絶な人生と代表作を濃厚解説/交響曲英雄・運命・田園・第九 ピアノソナタ悲愴・月光 ピアノ協奏曲皇帝など

厳選クラシックちゃんねる / Classical Music Guideさんのタイトル動画を見て新しい発見が沢山ありましたのでご紹介したいと思います。

ベートーベンは生涯孤独な男性で頑固な方だと思っていました。

そんなイメージで認識していたベートーヴェンなのですが第九を作曲する頃に殆ど耳が聴こえなかったという話はよく聞くのですが若い頃から名声があった音楽家としてその当時から難聴を隠す為に人を避けるようになってしまったとか。。。

ある程度知っている気になっていたのですが本当は肝になる部分を知らずにいたようです。

相変わらず素晴らしい映像編集と音楽、そして解説に40分という時間はあっという間に過ぎてしまいます。

発信者さま、本当にありがとうございます!

『盗難』作:江戸川乱歩 朗読:窪田等 作業用BGMや睡眠導入 おやすみ前 教養にも 本好き 青空文庫

本日はオーディオブックとして安定のアナウンスをされる窪田等さんのアーカイブ【公式】窪田等の世界よりタイトル動画で楽しませて頂こうと思います。

新興宗教の支教会に勤務する私とその主任、盗難事件、そして警官、様々な人々の模様と盗難の真相について江戸川乱歩ならではの次へ次へと読み(聴き)進めたくなるような展開で楽しませてくれます。

[4K] 🍋 ポジターノ イタリア (アマルフィ海岸)🌊✅ 字幕付きウォーキング ツアー (ストーリー) ドローン 2023 年 8 月

本日はWalking Tourさんのタイトル動画でイタリアの海岸線をお散歩して癒やされたいと思います。

リンクさせている地図の通りイタリアの西海岸の様子です。

日本語のテロップによる解説付きで大変参考になり面白いですね。

動画はというとカメラを持って散歩をしている感じで歩く際のゆれがあって酔いそうになったりしますが、本当に散歩をしている気分を味わえます。

私は動画を見て癒やされていますがバカンスにはこのような所へ訪れてみたいですね!

AROMA Ⅱ 〜Makiko Hirohashi 〜リフレッシュから深いリラックスへ導くアロマミュージック疲労回復、安眠に。

本日はHirohashi Makikoさんのタイトル動画りリンクを貼らせて頂きます。

音声動画ですが爽快:ペパーミント、解放:ベルガモット、緩和:カモミール、自信:ティートゥリー、調整:ゼラニウム、安息:ベンゾイン、回復:ローズという順番でそれぞれの香りと効能がテーマとなっている音楽が続きます。

私も大好きなアロマですが、アロマ好きな方ならそれぞれの香りと音楽が結構マッチしている事がお判りになると思います。

お手元にこれらのアロマオイルをお持ちでしたら、それぞれの香りを楽しみながら聴いてみては如何でしょうか。

【クラシック名曲解説】《四季》より春・夏・秋・冬を詳しく紹介!ヴィヴァルディの名作ヴァイオリン協奏曲

春が近づくとヴィヴァルディ「四季」の「春」が聴きたくなります。

何度かこのブログで紹介させて頂いたこの曲ですが何度も色々な方の演奏を聴いてきましたし、ある程度の解説は読んできました。

しかし流石、厳選クラシックちゃんねる / Classical Music Guideさん。

素晴らしい映像編集を交えて曲それぞれの部分の解説をしてくれています。

今更ながらなるほど!と感心することしかりです。

この解説を視聴してからもう一度この曲を聴き返すと魅力が倍増してお得感満載ですね!

発信者さんありがとうございます!

【眠れる女性の声】すぐ眠れる 雑学689選 癒しのBGM付き【眠れないあなたへ】

久しぶりに雑学を聴きたくなりすやすや眠れる朗読ちゃんねるさんのタイトル動画にたどり着きました。

この音声動画、すごいんです!

数秒で完結する雑学が689も読み上げでくれていて時間にして4時間にも及びます。

抑揚を抑えた淡々としたナレーションで眠る前に聴いているとタイトル通りどんどん眠くなってきます。

ドビュッシー:交響詩「海」ベルナルト・ハイティンクとロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団

本日はDW Classical Musicさんの原題「Debussy: La mer | Bernard Haitink and the Royal Concertgebouw Orchestra」にリンクを貼らせて頂きます。

この曲は交響詩なのですが交響曲的な完成度があるとされていて第1楽章「海上の夜明けから真昼まで」-第2楽章「波の戯れ」-第3楽章「風と海との対話」という3つの楽章から構成されています。

サブタイトルを思い浮かべて音楽を聴くとさらに情景が浮かんでくるのではないでしょうか。

初版のオーケストラスコア の表紙デザインには、ドビュッシー自身の希望により、葛飾北斎の『冨嶽三十六景』の1つ「神奈川沖浪裏(クリックするとWikiに飛びます)」が用いられた。とあるように北斎の絵にインスピレーションを受けて制作されたと考える方もいらっしゃるようですがこれが事実だという証拠はないそうです。

サブタイトルを頭においてドビュッシーの音楽に想像を重ねてみるとリラックス出来ますよ!