Dolby Vision を使用した 12K ULTRA HD HDR 120fps の映画のようなニューヨーク

Youtubeにはニューヨークの動画が沢山アップロードされていますが少し趣が変わった動画を発見しました。

色彩や映像美に拘った動画で文字通り映画のような風景が次々と映し出されます。

本日は8K Earthさんの原題「Cinematic New York in 12K ULTRA HD HDR 120fps with Dolby Vision」で美しいニューヨークの景色を楽しんでみましょう。

【朗読・短編SF】豊田有恒「渡り廊下」←✕星新一「門のある家」

本日は光太郎さんのタイトル動画にリンクを貼らせて頂きます。

星新一さんの作品にリンクを貼らせて頂きましたがすぐにリンクが削除されたようです。

著作権か何かで問題になったのかも知れません。

取り急ぎ同じ配信者の方のタイトル動画にリンクを貼らせて頂きます。

————— 以下は当初の文書です ————–

星新一さんの「ごたごた気流」 (角川文庫)に収録されている小説ですね。

anpologさんのサイトの解説によると。。。

順一という、独身で、金のない男が、とぼとぼ歩いていると、道を間違え、見知らぬ住宅街へと迷い込んでしまう。

すると、一軒の、「門のある家」を発見。何かに誘惑されるように、順一は門の中へと入り込んでしまう。

そこで彼を待っていたのは。。。

本日はアナウンサーさんとはまた違った趣で落ち着いて聴ける光太郎さんの朗読で星新一の短編を楽しんでみたいと思います。

—(この動画は削除された模様です。)—

米国ユタ州のオール アメリカン ロードのドライブ

本日は4K Relaxation Channelさんの原題「4K Scenic Byway 12 | All American Road in Utah, USA – 5 Hour of Road Drive with Relaxing Music」にリンクを貼らせて頂きます。

解説にあるユタ州のシーニックバイウェイとある「バイウェイ」とはWikiによるとシーニックバイウェイ (Scenic Byway) とは、Scenic(景観のよい)、Byway(脇道、寄り道)といった意味の造語で、主に自動車の走行する道路からの視点で、景観、自然、文化、レクリェーションといった要素によって観光や地域活性化などを目的として、地域の魅力を具現化するための取り組み、またはそのためのルートのこと。と記載されています。

ユタ州はサンフランシスコ寄りのアメリカ大陸のやや西部に位置する内陸部で州道12号のドライブだと思われますが流石アメリカ大陸、延々と続く道路に広がる広大な大地に見とれてしまいますね!

ルーヴル美術館でのヴィヴァルディとモーツァルト – ARTE コンサート

本日はARTE Concertさんの原題「Vivaldi and Mozart at the Musée du Louvre – ARTE Concert」にリンクを貼らせて頂きます。

ネットで検索すると「ARTE Concert(アート・コンサート)」は、フランス発の音楽ストリーミングサービスで、300以上のコンサートを自分の好きなときに視聴することができる。ヨーロッパ発の音楽を中心としていて、エレクトロ・ポップ・ロック・クラシック・ジャズ・テクノなど、ジャンルは多岐に渡る。

と記されています。

本動画はルーブル美術館で収録されたようで美しい彫刻の前でバロック時代のオリジナルに近い楽器でヴィヴァルディとモーツァルトの名曲を演奏してくれています。

アル・ハリソンのディキシーランド・バンド – トライ・ステート・ジャズ・コンサート

本日は遊び心たっぷりのディキシーランドジャズの世界で癒やされてみましょう。

Tri-State Jazz Societyさんの原題「Al Harrison’s Dixieland Band – Tri-State Jazz Concert」楽しくてクウォリティーが高く、私が生まれていない古き良き時代を思いながら癒やされてしまいます。

Wikiによると20世紀初頭にニューオーリンズを中心に発展したジャズの一分野とあります。

どういう要素がそう感じさせるのかは解らないのですが方に力が入らずリラックスして聴けてしまうのは不思議です。

リラックスしたジャズミュージックとオーシャンウェーブサウンドを備えた屋外シーサイドカフェの雰囲気#8

本日は雨の中さんのタイトル動画にリンクを貼らせて頂きます。

海と風が心地いいカフェなどで聴きたくなるようなボサノバ系のジャズミュージックです。

動画は殆ど動かないですが長時間かかっていても心地よさが続くBGVでバックに流れている波音もGoodですよ!

このビデオはあなたを空腹にさせます. 8K ULTRA HD – 世界最高の料理と心を落ち着かせる音楽

また面白い動画を発見しました。

8K VIDEOS ULTRA HDさんのタイトル動画、面白いです!

タイトル通りお腹が空いてくる動画なんです。

美味しそうなお料理や鉄板で美味しそうな食材を焼いているシーンなどを高画質で届けてくれています。

あまりにも美しい動画ですから香りまで感じてくるくらなんです。

お腹が空くと明日への活力が出てきますよね。

では何か食べ物を用意してリラックスタイムを過ごしたいと思います。

ロン・カーター – カルテット~サン・ハビエール国際ジャズフェスティバル

本日はRon Carter Bassistさんの原題「Ron Carter – Foursight Quartet at Jazz San Javier 2019」にリンクを貼らせて頂きジャズの世界で癒やされたいと思います。

カルテット(4人)ですのでこのバンドの場合ベース、キーボード、サックス、ドラムのカルテットで数多いジャズ編成やジャズ演奏の中では聴きやすくリラックスタイムに最適な演奏です。

またベースが主役というのも珍しくベースである事でサウンド全体が柔らかで落ち着いて聴くことが出来ます。

上質なジャズで今夜は癒やされてみましょう。

デビッド・ギャレット イタリア タオルミナの円形劇場でのシチリア・コンサート – 2023

本日はSuenishSalkimbaevさんの原題「David Garrett | Sicilian Concert at Taormina’s Teatro Antico – 2023」にリンクを貼らせて頂きます。

ドイツ出身のアメリカ合衆国のヴァイオリニストデビッド・ギャレット。モデルもされているようで容姿端麗。

演奏される名曲だけでも素晴らしいのですがこの会場選定と時間設定が素晴らしいのです。

日中太陽が登っている時間から始まったコンサートは徐々に夕暮れを迎えてグラデーションに映る円形劇場と相まって雰囲気が変わって来ます。そしてやがて夜になりライトアップされた会場はロマンチックでいいですね!

一日の疲れを忘れてしまうくらいの癒やしを感る40分でした。

https://www.youtube.com/watch?v=rKENTA_SziQ

古き良き時代の「イージー・リスニング」という癒やし

【コラム】

イージーリスニングというジャンル、今では殆ど耳にしませんがWikiによると1950年代から1970年代にかけて最も人気があったポピュラー音楽のジャンルおよびラジオの放送プログラムという事で何かのメディアで流れてきていい曲だなと思って調べてみるとこのジャンルである事があります。

この手のジャンルは歌が入らないインストゥルメンタルが主流なのですが当時のヒット曲をアレンジしたものやそのアーティストのオリジナルがあり、アレンジもので現在のインストゥルメンタルと違うのはかなりオリジナリティーに富んでいるという所でしょうか。

カラオケにメロディーを加えたようなものでは無く原曲を全く想像出来ないようなアレンジも多いです。

CD音源は沢山アップされているのですがYoutubeの中でも貴重なライブ動画を探してみましたので興味ある方はイージーリスニングという癒やしの世界へ足を踏み入れてみては如何でしょうか。

フランク・プゥルセルは「急流」などが有名です。恐らくこの方辺りからイージーリスニングの世界が始まったのではないでしょうか。

フランク・プゥルセル ライブ

「夏の日の恋」はイージーリスニング上で必ず出てくる名曲です。まさかこういった動画が残っているとは。。。Youtubeってすごいですね!

パーシー・フェイス スタジオライブ(夏の日の恋)

イージーリスニング上で語らずにはいられないポール・モーリア。そのライブもアップされています。澄み渡る弦楽器の音色とチェンバロの音、そして不協和音が気持ち良く切れの良いブラス、最高です!

ポール・モーリア ライブ

ポール・モーリアと並んで一斉を風靡したレーモン・ルフェーブル。クラシカルでエレガントなアレンジは現在でも聴き惚れてしまいます。

レーモン・ルフェーブル ライブ

YoutubeでアップされているイージーリスニングのオムニバスCDの中で少し異色なアレンジをされているカラベリ。今までご紹介したミュージシャンとはまた違った感性で大変興味深いですね!

カラベリ スタジオライブ