Alison Balsom Live in London itunes

今日はアリソン・バルサムというイギリスの女性トランペット奏者の音色に癒やされてみたいと思います。

別のライブ動画をYoutubeで偶然発見してファンになってしまいました。

この方のトランペットの音色は柔らかく聴いていて大変心地よいです。

ロンドンでのこのライブではクラシックはもとよりポップスやジャズなど沢山のジャンルを演奏しておりこの方の豊かな表現力を感じることが出来ます。

楽器も通常のトランペット、ロータリートランペット、フリューゲルホルン、ミュートを使った演奏など多岐にわたっていて1曲ずつ聴き飽きないよう構成されています。

リラックスタイムに様々なトランペットの表情を感じるのも良いですね。

チョコレートブラウニーのレシピ

チョコレートブラウニーは買ってきて食べるのが専門なのですが今日は「KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ」「濃厚&混ぜるだけ!チョコレートブラウニーのレシピ公開」にリンクを貼らせて頂きました。

私はNetflixで「ナディアの幸せベーキング」を見て幸せな気持ちになっています。

クッキングには大なり小なりストレスを伴う私としてはこのナディアさんの「ストレスを発散する為に大好きなお菓子作りをする」という発想に驚かされました。見ているだけで幸せな気分になるのですが作っている量が多く拘りがあって材料費これいくらかかるのかな?と思うものが多いです。それはそれで癒やしになるのですが、この動画のレシピは私にも手が届きそうです。

でも日本酪農農家さんの事情などがあって関税が高いのだと思いますが日本のバター価格は高すぎてやはり材料費がかかりますね。。。

絶景!上高地の清流

清流の川音と小鳥のさえずりがBGMとなっています。

標高の高い山々に囲まれた新緑の清流。

雪が残る山々を望む川のせせらぎ、川を囲む緑の草木。

私の場合メロディアスなBGMが流れているとどうしてもそちらに耳がいってしまい集中力が無くなる事があるのですが、この動画はずっと流していても心地よさが続きます。

読書などリラックスタイムや睡眠前など色々なタイミングに流せる動画だと思います。

森林系の芳香剤やお気に入りのアロマオイルを使うとよりリラックス出来るのではないでしょうか。

【朗読】夏目漱石『手紙』

今日は枡太の朗読空間さんの語りで夏目漱石『手紙』を聴いてリラックスしましょう。

夏目漱石の作品、特に朗読ものはその文体からと思えるのですが耳に心地よく聴いていると心が落ち着きます。

枡太(ますた)さんの語りも耳障りが良く眠る前にもってこいです。

この作品は明治44年に東京朝日新聞に連載された短編で聴きやすい長さとなっておりお話の内容も現代を生きる私達にも十分楽しめ聴いていて飽きる事は無いと思います。

それにしても、この枡太さんの語り、今でもリラックス系のYoutubeやCDなどで良く聴く当時は大変人気があった城達也さん(JET STREAMなどのナレータ:1931-1995年)に声質が似ていてリラックスしてしまいます。

Paris Cafe Shop Ambience with Smooth Bossa Nova Jazz Music for Relaxing

ボサノバは基本的に心が落ち着きます。

全般的に流れているバックのギターとドラムの演奏がボサノバの特徴ですね。

タイトルの通りパリのカフェで流れていそうなバックミュージックです。

パリ、行ったことありませんが。。。

約8時間再生出来る動画(音楽)ですが目を閉じてリラックスしてもいいし読書をしながら聴いていても邪魔になりません。

好きなドリンクを片手におやすみ前のリラックスタイムを一緒に過ごしましょう。

一日の疲れを消し去る極上12分ストレッチ!

今日は理学療法士のオガトレさんの動画を紹介させて頂きます。

理学療法士さんと言えば病気や怪我などで体が動きにくくなった時に大変お世話になる体の専門家ですね。

さすがわかりやすい説明で体をほぐすストレッチを紹介してくれています。

実践してみると硬くなった筋肉がほぐれる感じがします。

説明にあるようにお風呂上がりに実践するとより楽に筋肉が伸びて効果があるような気がします。

午後の授業中に居眠りをしてしまう

また眠くなる動画を発見してしまいました。

「夏の午後の授業中に居眠り」というタイトル通りの効果音がまず良いです。

お昼ごはんを食べた後の最初の授業でしょうか?

蝉の鳴き声と教室の空気感が何とも眠気を誘います。

失礼だとは思いますが片方通行で淡々とお話を続けるだけの先生、いませんでしたか?

それに黒板にチョークで興味のわかない事を書く音までリアルです。

そんな眠くなる授業を再現してくれていて心地よく眠りに導いてくれます。

マインドフルネス瞑想ガイド

現実の世界にはストレスを感じることもあります。

悩みがあるとその事ばかり考えてしまう事も。

マインドフルネスは今の瞬間を五感に任せて俗に言う瞑想に近づき心身をリラックスさせていく手法のようです。

色々調べてみるとマインドフルネスの実践は難しい所もあるようですが、この動画(音声)は聴いているだけで誘導していってくれるので比較的簡単にリラックスさせてくれます。

たまに利用してみては如何でしょう。

眠れない夜のための焚き火映像8時間

私達が住む日本に暖炉が備え付けられているお家は少ないですね。

幼い頃には暖炉があるお家に憧れたものです。

暖炉があるという事は煙突がある訳で絵本のようにサンタさんが来てくれる。

そんな幼い頃の思いもあってかそのまま大人になっても暖炉で薪をくべて暖を取るのには憧れてしまいます。

また薪が燃える焚き火の音も聴いていると何とも心が落ち着きます。

1/fゆらぎという不規則ながら心地よく心が安らぐ空間の動きのようなものがあって焚き火の音にはそれが含まれているとか。

今日は焚き火の音で癒やされて眠りたいと思います。

ハイドン:2つのホルンのための協奏曲

バロック音楽は聴いていて心が安らぎます。

私はこの曲特に第2楽章が好きで年に何度か聴きたくなるのですが面白いソースを2年程前に発見してまだ残っているようなのでリンクを貼らせて頂きました。

ラデク・バボラークとサラ・ウィリスという超有名なホルン奏者が演奏しているのですが子供の声が聴こえるし風が吹きさらしているようだし。。。でもホルンの演奏は超一流です!

調べてみると2019年7月6日(土)札幌芸術の森・野外ステージで開催されたパシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌のステージの一部でどうも入場無料、子供の観覧もオーケーという何とも優しいコンサートであったようです。

音質と画質は気にせず同じ場にいた気分になって風を感じながら癒やされてしまいませんか?